求人要項
3314
【ソニーグループ特例子会社】オフィス環境整備 本社(品川)
ソニー希望・光株式会社
契約社員
弊社は、ソニーグループ株式会社の特例子会社として、障がいの有無に関係なくチャレンジできる職場環境づくりを進めております。ソニーグループの建物内・敷地内の清掃業務にご興味のある方のご応募をお待ちしております。
★こんな方にお勧め
・体を動かすことが好き
・清掃のキャリアを積みたい
・社員が気持ちよく働くための環境整備の仕事がしたい

求人内容
業種
その他
職種
清掃
業務
備品管理・補充
、 その他 上記以外の業務
業務の詳細
・会議室や食堂等の共用部清掃
・アクリルパネルの除菌作業
・テーブルふき
・モップがけ
・オフィス備品補充作業 等
・アクリルパネルの除菌作業
・テーブルふき
・モップがけ
・オフィス備品補充作業 等
就業形態
契約社員
障害者雇用と一般雇用
障害者雇用と一般雇用(障害者手帳なし)どちらも希望
給与
月給
186,000円
契約期間
3ヶ月
備考
3ヶ月
備考 ・契約の更新 有(業務成績・勤務態度・会社のビジネス状況等により判断する。)
・更新上限 有(初回雇用契約開始日より5年を超える契約は行わない。)
無期契約社員(試用期間終了時に正規社員登用制度あり)
本採用となる際に、積極的に正社員登用していく方針です。
「条件付き本採用」の場合には無期雇用契約(期限の定めのない雇用契約)を継続とし、
その後は毎年4月に正社員登用判定を行います。
備考 ・契約の更新 有(業務成績・勤務態度・会社のビジネス状況等により判断する。)
・更新上限 有(初回雇用契約開始日より5年を超える契約は行わない。)
無期契約社員(試用期間終了時に正規社員登用制度あり)
本採用となる際に、積極的に正社員登用していく方針です。
「条件付き本採用」の場合には無期雇用契約(期限の定めのない雇用契約)を継続とし、
その後は毎年4月に正社員登用判定を行います。
求められる能力・経験
・オフィス清掃の業務経験、もしくは訓練経験があること
・チームの中で基本的な報連相ができること
・チームの中で基本的な報連相ができること
対象
高校卒業以上
、 就労経験者
、 当該実務経験者
、 就労移行利用者
勤務形態
出社
勤務地
勤務地1
所在地
東京都 港区港南 1-7-1 ソニーシティ
最寄り駅および交通アクセス
品川駅港南口より徒歩5分
受動喫煙防止のための取組
喫煙室あり
勤務時間
06:45
~
15:15
備考
休憩時間:1時間
休日・休暇
休日 :年間125日または126日(土・日、祝日、年末年始、個人別休日)
休暇 :年次有給、特別休暇(結婚・忌引・配偶者出産)、定期通院への配慮
※年次有給休暇の半日単位、時間単位取得制度あり
休暇 :年次有給、特別休暇(結婚・忌引・配偶者出産)、定期通院への配慮
※年次有給休暇の半日単位、時間単位取得制度あり
待遇・福利厚生
給与:月給制(2024年度実績 177,000円以上)、通勤交通費支給
賞与:年2回
福利厚生:各種保険(健康保険、厚生年金、雇用保険)加入、厚生行事、正社員登用後は確定拠出年金制度への加入、ソニー製品の一部割引購入
賞与:年2回
福利厚生:各種保険(健康保険、厚生年金、雇用保険)加入、厚生行事、正社員登用後は確定拠出年金制度への加入、ソニー製品の一部割引購入
求人要項公開期間
2025年07月04日 00時00分
~
2025年12月31日 23時59分
採用までの流れ
応募
実習前面接
実習前二次面接
実習
ハローワーク紹介状の取得
採用面接
採用
求人数
3人
備考
・業務内容:雇い入れ時 オフィス環境整備 変更範囲 事務サポート業務、IT映像関連業務
・勤務地 雇い入れ時 本社(品川) 変更範囲 大崎、横浜、本厚木
・勤務地 雇い入れ時 本社(品川) 変更範囲 大崎、横浜、本厚木
勤怠
体調不良などによる欠勤
一般枠社員と同じ就業基準
10回程度/年 まで
20回程度/年 まで
30回程度/年 まで
30回/年以上
体調不良などによる遅刻・早退
一般枠社員と同じ就業基準
10回程度/年 まで
20回程度/年 まで
30回程度/年 まで
30回/年 以上
残業量
一般枠社員と同じ就業基準
20時間程度/月 以下
10時間程度/月 以下
5時間程度/月 以下
0時間(残業なし)
業務の難易度
担当業務の数
一般枠社員と同じ就業基準
10以下
5以下
3以下
1
担当業務の変化の頻度
一般枠社員と同じ就業基準
2ヵ月~6ヵ月に1度
6ヵ月~1年に1度
1年~3年に1度
数年単位での変化なし
業務速度
一般枠社員と同じ就業基準
周囲から悪目立ちしない程度
各個人のペースでよい
ミス・抜け漏れの許容度
一般枠社員と同じ就業基準
周囲から悪目立ちしない程度
各個人のペースでよい
勤務態度
責任度
一般枠社員と同じ就業基準
契約・パート社員と同等の責任度
責任を負う業務はほぼ無い
自発性・積極性
指示を待たずに適切に行動できる
手すきの場面は自発的に行動できる
自発的な行動はほぼ無い(指示を待つ)
業務外の付き合い
一般枠社員と同じ就業基準
必須イベント(忘年会、歓送迎会等)のみ参加
業務外の付き合いはほぼ無い
指示理解
視覚情報(マニュアル、メールなど)での指示と口頭での指示
主に口頭でのやり取りで、マニュアルは未整備
マニュアルはあるが、ある程度口頭での指示あり
マニュアルやメール等の視覚情報で指示
対応
メール対応数
一般枠社員と同じ就業基準
約100通/日 以下
約20通/日 以下
約5通/日 以下
0~3通/日 程度
電話対応
一般枠社員と同じ就業基準
内線のみ、外線は取次ぎ程度
電話でのやり取りはほぼ無い
スキル
PC・クラウド操作
一般枠社員と同じ就業基準
周囲から悪目立ちしない程度
メールが読める程度
PCアプリケーション操作
特に必須のPCスキルはなし
メール送受信
Word文書作成
Excel表作成
Excel簡単な関数(四則演算、SUM等)
Excel複雑な関数(vlookup, sumif, countif等)
マクロ・VBA等
プログラミング・ネットワーク・データベース基礎知識
※1
一般枠社員と同じ就業規則(労働基準法を元とする)に則る、従うとの意味です。
企業情報
企業名
ソニー希望・光株式会社
設立年月
2002年04月
所在地
〒1080075
東京都
港区港南1-7-1
ソニーシティ
企業情報
ソニー希望・光は、障がいの有無に関わらず、だれもがチャレンジしながら成長できる職場環境づくりを進めています。
各職場にはサポーターという役割の社員がおり、皆さんが自律して仕事が出来るように、コミュニケーション・動機付け・育成・業務創出の支援を行っています。
また、就労支援機関との連携を図っており、業務での困りごとや課題解決の為に、就労支援機関に相談できる体制を整えています。
各職場にはサポーターという役割の社員がおり、皆さんが自律して仕事が出来るように、コミュニケーション・動機付け・育成・業務創出の支援を行っています。
また、就労支援機関との連携を図っており、業務での困りごとや課題解決の為に、就労支援機関に相談できる体制を整えています。
事業内容
①IT・映像関連業務:画像アノテーション、ビデオのアーカイブ化・紙広報資料のデジタルアーカイブ化、webアンケートのQA、ゲームテスター業務等
②事務サポート業務:人事関連書類のデータ入力・発送、経理伝票の並び替え、メール仕分け・集配、名刺作成、総務カウンター対応等
③オフィス環境整備:オフィス内清掃、オフィス備品補充、プリンターの用紙・トナー補充、外周清掃等
②事務サポート業務:人事関連書類のデータ入力・発送、経理伝票の並び替え、メール仕分け・集配、名刺作成、総務カウンター対応等
③オフィス環境整備:オフィス内清掃、オフィス備品補充、プリンターの用紙・トナー補充、外周清掃等
従業員数
223人
障害者雇用の経験
経験がある
現在、雇用している障害者の障害者手帳種類と人数
知的 80人
精神 82人
身体 3人
精神 82人
身体 3人