求人要項
【研究補助】正社員登用実績90%以上!紙から発展し様々な事業展開をする総合バイオマス企業
日本製紙株式会社
◆書籍雑誌などのグラフィック用紙、段ボールやお菓子箱などのパッケージ用紙のみならず、パルプ製品やセルロースなども扱っております。またグループ企業においては、ティッシュやトイレットペーパーなど、皆さんの身近にある商品、製品を生産している日本製紙本社のお仕事です◆
日本製紙グループは【日本の製紙産業のパイオニア】として、過去150年にわたり、木質資源を起点とする紙・パルプ製品やセルロースなどのケミカル製品を世の中に送り届けてきました。現在は「木とともに未来を拓く」をスローガンに、木から生まれる可能性の広がりを追求することで持続可能な社会の実現および人々の豊かな暮らしと文化の発展に貢献する【総合バイオマス企業】としての歩みを進めています。
この度、研究開発本部で研究補助担当として一緒に活躍頂ける方を募集します。当社では、「木」に関する研究、パッケージや紙パック、段ボール等の「紙」に関する研究、新規事業に関する研究等、幅広い分野で研究をおこなっております。配属先はこれまでのご経験、専門性等を考慮して決定いたします。当社で扱っている研究テーマに興味・関心をお持ちの方からのご応募をお待ちしております。
<職場環境>
・20代、30代の方が多く在職中の職場です。中には障害者雇用で働いている方も複数名おり、安定して活躍中です。
・多角的な事業を転換しているため、各職場ごとに雰囲気が異なりますが、共通しているのは「柔らかい」雰囲気です。これは、ただ柔らかいということではなく、歴史を積み上げてきた安定感の上に成り立っているものです。入社された方からは当社の社風や社員の人柄に惹かれたという声をよく頂戴します。皆さんご自身でぜひ感じてください。
これからも発展し続ける日本製紙の一員として、当社グループが重視している価値、「Challenge(挑戦)」「Fairness(公正)」「Teamwork(チームワーク)」に共感、体現して頂ける方からのご応募をお待ちしております。
※本求人は日本製紙株式会社からの委託を受けて、選考プロセスの一部をKaienが代行します


求人内容
<業務例>
・各種分析試験などの研究・実験補助業務
・レポート作成
・文章作成、整理
・図、表作成など
ステップアップされている方は各種分析機器を使った実験の他、GPSデータを使った画像処理やデータ分析といった業務に携わっています。
基本給 171,700円 ~222,400円
うち手当額:5000円~5000円
手当備考:都市勤務地手当あり
月給総額モデルケース 190,000円 ~ 240,000円
※正社員登用時には3か月の試用期間がございます。その間、条件変更はなし。
①契約期間満了時の業務量 ②勤務成績、態度 ③能力 ④会社の経営状況 ⑤従事している業務の進捗状況など
通算契約期間または更新回数の上限:あり
5年まで ※正社員登用率は90%以上の実績がございます。
・理系の大学卒業以上の学歴、もしくは同職種の就業経験があること
・「Challenge(挑戦)」「Fairness(公正)」「Teamwork(チームワーク)」という当社グループが重視する価値に共感していただける方
※業務内容は障害や経験スキルに応じて柔軟に検討いたします。
<歓迎>
・化学・薬学・生物系学部卒で実験経験のある方(修士・博士課程修了の方も歓迎いたします)
・同職種経験者の方
●確実・丁寧な作業でお仕事を進めることができる方、大歓迎です。
※フレックスタイム制(7:30~19:00)
※実働時間(7時間30分)
休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、育児・介護休業など
正社員登用後は、昇給、賞与、退職金等の各種適用あり
業務の変更の範囲:嘱託社員期間中には基本的に変更は予定していませんが、能力・適性などによって変更の可能性あり
勤務地変更の範囲:嘱託社員期間中を含めて基本的に変更は予定していませんが、転居をともなわない範囲内で異動が発生する可能性あり。
企業情報
私たちは、時代の変化に応じて、常に紙の可能性を信じ、成長してきました。事業会社の集約により、グループの一体感を高めつつ、より効果的に経営資源を配分し、新たな成長分野の創出につなげていきます。