求人要項
3347
【新宿】実務経験者募集!コミュニケーション能力を活かせる 管理部での総務/庶務スタッフ
株式会社ディーバ
正社員
管理部門所属にて、総務職として備品管理や防災用品の手配などの庶務業務を担当していただき、
社内各部署の日々の業務を広く支えるポジションとしてご活躍いただきます!
<本求人のポイント>
◎ご自身のアイデアを活かして、総務として社内をより良い環境にしていけるポジションです!
一般的な「総務」のイメージにとらわれず、会社のために「こうしたい!」と思うことがあれば、どんどん提案していける環境です。
<当社について>
2022年9月までの旧株式会社ディーバよりDivaSystem LCAおよびその関連製品の開発事業を継承し、2022年10月1日にフィエルテから新しく「株式会社ディーバ」に商号変更をした『連結決算開示』に特化したソフトウエアベンダーです。株式会社アバントによる100%出資のグループ企業として2017年に設立されました。
平均年齢は約32歳と若い社員が多く活躍し、風通しの良い雰囲気の職場環境です。
<応募方法>
ご応募いただく際は、以下4つの書類のアップロードをお願いいたします。
アップロードが完了しましたら、その旨お知らせください。
①履歴書
②職務経歴書
③障害者手帳のコピー
④ご自身の障害についての資料(1.診断名、手帳種類と等級、2.診断に至った経緯、3.特性、4.特性についての対策や心掛けていること、5.当社への配慮事項 をご記入ください。書式は問いません。)
※本求人は株式会社ディーバからの委託を受けて、選考プロセスの一部をKaienが代行します

求人内容
業種
IT/情報通信
職種
総務・庶務
業務
経理業務
、 総務業務
、 法務業務
、 社内外資料作成
、 その他一般事務
、 データ入力
、 その他 事務補助・庶務
、 備品管理・補充
、 その他 軽作業(オフィス内)
、 清掃
、 その他 軽作業(店舗・倉庫他)
、 ユーザーサポート(電話/メール/チャット)
業務の詳細
■業務詳細
●総務業務
・PC及び社内IT機器や筆記用具などの備品管理
・清掃を含む社内環境整備
・防災用品の手配
・電話当番表の作成
・社内各部署の日々の業務のサポート
・社内外の問い合わせ対応
⇒「荷物の発送はどうしたらいいの?」などの社内問い合わせに柔軟にご対応いただきます。
●契約書作成業務
・契約書の作成(月に10件程度)
⇒外部弁護士事務所に相談しながら行います。
●採用アシスタント業務
・面接日程の調整(メール対応、予定表管理、採用システム入力など)
・面接レジュメの準備、面接当日のアテンド
・入社手続き
●その他業務
・社内イベントの管理業務(出席確認、グループ調整、リマインド対応など)
●総務業務
・PC及び社内IT機器や筆記用具などの備品管理
・清掃を含む社内環境整備
・防災用品の手配
・電話当番表の作成
・社内各部署の日々の業務のサポート
・社内外の問い合わせ対応
⇒「荷物の発送はどうしたらいいの?」などの社内問い合わせに柔軟にご対応いただきます。
●契約書作成業務
・契約書の作成(月に10件程度)
⇒外部弁護士事務所に相談しながら行います。
●採用アシスタント業務
・面接日程の調整(メール対応、予定表管理、採用システム入力など)
・面接レジュメの準備、面接当日のアテンド
・入社手続き
●その他業務
・社内イベントの管理業務(出席確認、グループ調整、リマインド対応など)
就業形態
正社員
障害者雇用と一般雇用
障害者雇用のみ希望
給与
年収
235,715円
~ 285,715円
備考
※原則正社員からの採用を検討いたしますが、就業時間や働き方のご希望によっては契約社員から雇用をスタートする場合があります。
※社会人経験や専門知識などを踏まえて処遇します。※上記給与は固定残業代30時間分を含みます。
※固定残業代:45,099 円 ~
■昇給:年2回(入社3年未満に限る) ※3年目以降は年に1回改定
■賞与:年2回(等級によっては年3回)
想定年収 3,300,000 ~ 4,000,000 円
※社会人経験や専門知識などを踏まえて処遇します。※上記給与は固定残業代30時間分を含みます。
※固定残業代:45,099 円 ~
■昇給:年2回(入社3年未満に限る) ※3年目以降は年に1回改定
■賞与:年2回(等級によっては年3回)
想定年収 3,300,000 ~ 4,000,000 円
契約期間
6ヶ月
備考
■試用期間は入社した日から6か月とする。但し、短縮する場合がある。
■試用期間中の給与及び労働時間の取り決めは本契約と同様とする
■試用期間中の給与及び労働時間の取り決めは本契約と同様とする
求められる能力・経験
【必須条件】
下記いずれかのご経験のある方
・庶務・総務のご経験(年数不問)
・事務業務のご経験(年数不問)
【求める人物像】
・明るく前向きに取り組める方
・人に貢献することが仕事のやりがいと感じられる方
・細かな仕事をコツコツ丁寧に取り組める方
・他者とコミュニケーションを積極的に取りながら働くことができる方
下記いずれかのご経験のある方
・庶務・総務のご経験(年数不問)
・事務業務のご経験(年数不問)
【求める人物像】
・明るく前向きに取り組める方
・人に貢献することが仕事のやりがいと感じられる方
・細かな仕事をコツコツ丁寧に取り組める方
・他者とコミュニケーションを積極的に取りながら働くことができる方
対象
就労経験者
、 当該実務経験者
勤務形態
出社
勤務地
勤務地1
所在地
東京都 新宿区 西新宿六丁目5番1号 新宿アイランドタワー43階
最寄り駅および交通アクセス
● 東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅より直結● JR・小田急線・京王線・都営新宿線「新宿」駅より徒歩10分● 都営地下鉄大江戸線「都庁前」駅より徒歩10分
受動喫煙防止のための取組
禁煙
勤務時間
09:00
~
18:00
備考
※所定外労働:あり※平均所定外労働時間:月平均10~20時間程度※変形労働時間制(平均実働1日8時間)→基本的には「9:00~18:00」の勤務です。※在宅勤務:原則出社
休日・休暇
・年間休日実績124日
・年間有給休暇10日
・完全週休2日制/土日
・祝日
・年末年始休暇(初日5日付与、半年後5日付与、1年後11日付与)
・夏季休暇
・育児・介護休暇制度、在宅勤務制度 ほか
・年間有給休暇10日
・完全週休2日制/土日
・祝日
・年末年始休暇(初日5日付与、半年後5日付与、1年後11日付与)
・夏季休暇
・育児・介護休暇制度、在宅勤務制度 ほか
待遇・福利厚生
社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・従業員持株会/奨励金は20%
・従業員向け譲渡制限付き株式付与制度(RS信託)
・慶弔見舞金、慶弔休暇制度
・その他・関東ITソフトウェア健保組合の各種福利厚生
・ウォーターサーバー無料設置
・健康診断オプション補助(上限5,000円)
・ベビーシッター、病児保育補助(上限あり)
・通勤手当有
・従業員持株会/奨励金は20%
・従業員向け譲渡制限付き株式付与制度(RS信託)
・慶弔見舞金、慶弔休暇制度
・その他・関東ITソフトウェア健保組合の各種福利厚生
・ウォーターサーバー無料設置
・健康診断オプション補助(上限5,000円)
・ベビーシッター、病児保育補助(上限あり)
・通勤手当有
求人要項公開期間
2025年07月31日 00時00分
~
2026年03月31日 23時59分
採用までの流れ
応募
書類選考
面接2回(選考状況によって変動あり)
内定
求人数
1人
備考
個別の障害のご状況に応じて、柔軟に配慮・環境整備をいたします。エントリー時や選考プロセスで、ご希望の配慮事項をお知らせください。
勤怠
体調不良などによる欠勤
一般枠社員と同じ就業基準
10回程度/年 まで
20回程度/年 まで
30回程度/年 まで
30回/年以上
体調不良などによる遅刻・早退
一般枠社員と同じ就業基準
10回程度/年 まで
20回程度/年 まで
30回程度/年 まで
30回/年 以上
残業量
一般枠社員と同じ就業基準
20時間程度/月 以下
10時間程度/月 以下
5時間程度/月 以下
0時間(残業なし)
業務の難易度
担当業務の数
一般枠社員と同じ就業基準
10以下
5以下
3以下
1
担当業務の変化の頻度
一般枠社員と同じ就業基準
2ヵ月~6ヵ月に1度
6ヵ月~1年に1度
1年~3年に1度
数年単位での変化なし
業務速度
一般枠社員と同じ就業基準
周囲から悪目立ちしない程度
各個人のペースでよい
ミス・抜け漏れの許容度
一般枠社員と同じ就業基準
周囲から悪目立ちしない程度
各個人のペースでよい
勤務態度
責任度
一般枠社員と同じ就業基準
契約・パート社員と同等の責任度
責任を負う業務はほぼ無い
自発性・積極性
指示を待たずに適切に行動できる
手すきの場面は自発的に行動できる
自発的な行動はほぼ無い(指示を待つ)
業務外の付き合い
一般枠社員と同じ就業基準
必須イベント(忘年会、歓送迎会等)のみ参加
業務外の付き合いはほぼ無い
指示理解
視覚情報(マニュアル、メールなど)での指示と口頭での指示
主に口頭でのやり取りで、マニュアルは未整備
マニュアルはあるが、ある程度口頭での指示あり
マニュアルやメール等の視覚情報で指示
対応
メール対応数
一般枠社員と同じ就業基準
約100通/日 以下
約20通/日 以下
約5通/日 以下
0~3通/日 程度
電話対応
一般枠社員と同じ就業基準
内線のみ、外線は取次ぎ程度
電話でのやり取りはほぼ無い
スキル
PC・クラウド操作
一般枠社員と同じ就業基準
周囲から悪目立ちしない程度
メールが読める程度
PCアプリケーション操作
特に必須のPCスキルはなし
メール送受信
Word文書作成
Excel表作成
Excel簡単な関数(四則演算、SUM等)
Excel複雑な関数(vlookup, sumif, countif等)
マクロ・VBA等
プログラミング・ネットワーク・データベース基礎知識
※1
一般枠社員と同じ就業規則(労働基準法を元とする)に則る、従うとの意味です。
企業情報
企業名
株式会社ディーバ
設立年月
2017年08月
所在地
〒1631343
東京都
新宿区西新宿六丁目5番1号
新宿アイランドタワー42階・43階(受付43階)
企業情報
株式会社ディーバ(以下ディーバ)はアバントグループの中核会社の1つであり、連結決算開示に専門特化したソフトウエアベンダーです。
ディーバはオンリーワンのソフトウエア提供と、ナンバーワンのサービス提供を日々積み重ねることで、結果としてアバントグループの企業理念である「100年企業の創造」を成すことを目標にしております。
ディーバはオンリーワンのソフトウエア提供と、ナンバーワンのサービス提供を日々積み重ねることで、結果としてアバントグループの企業理念である「100年企業の創造」を成すことを目標にしております。
事業内容
連結会計システム「DivaSystem LCA」および関連製品の開発のほか、連結決算業務・単体決算業務などのアウトソーシング事業を手掛け、情報開示を通じた企業の価値創造プロセスを総合的に支援
従業員数
448人
Webサイト
障害者雇用の経験
経験がある
現在、雇用している障害者の障害者手帳種類と人数