求人要項
【大阪】輸出管理担当者(貿易実務、コンプライアンス) 創業300年以上の医薬品メーカー
小野薬品工業株式会社
輸出管理担当者(貿易実務、コンプライアンス)の募集です。輸出管理や通関業務、コンプライアンス業務のご経験を活かせるポジションです。
<主な業務内容>
■輸出管理審査
該非判定: 輸出製品・技術が「外国為替及び外国貿易法(外為法)」のリスト規制に該当するか、技術仕様書や法規に基づき判断します。
取引審査: 輸出先の需要者・用途・仕向地などを精査し、キャッチオール規制やその他懸念取引への該当性を確認・判断します。
許認可申請: 規制該当時の経済産業省への許可申請、および包括許可の維持・管理を行います。
■ 輸出管理体制の構築・運用・強化
社内規程整備: コンプライアンス・プログラム(CP)の策定、定期的な見直し、改訂を主導します。
業務プロセス改善: 輸出管理システムの運用・改善やDX化を推進し、効率的かつ確実な管理体制を構築します。
内部監査と教育: 定期的な内部監査で体制の有効性を評価・改善し、全社的なコンプライアンス意識向上のための社員教育・研修を企画・実施します。
■渉外・情報収集
法令改正モニタリング: 外為法や米国の輸出管理規則(EAR)など、国内外の関連法規制の改正動向を把握し、社内への影響を分析・周知します。
関係各所との連携: 経済産業省やCISTEC等、関係省庁・団体との折衝や情報交換を行います。
■輸出関係帳簿・書類の保管
外為法および関税法に基づき、輸出帳簿や輸出済み書類の作成・保管を行います。
その他、経理・庶務一般業務もご担当いただきます。
<当社について>
「病気と苦痛に対する人間の闘いのために」という企業理念のもと、革新的な新薬を創製し、世界のフィールドで闘える開発型国際製薬企業(グローバルスペシャリティファーマ)を目指し、経営資源を新薬の創製と開発に集中するとともに、今後の成長を支える人財の育成に取り組んでいます。
※本求人は小野薬品工業株式会社からの委託を受けて、選考プロセスの一部をKaienが代行します。
※求人に関するお問い合わせは、マイナーリーグより求人にご応募の上、マイナーリーグ上でご質問いただきますようお願いいたします。
求人内容
■輸出管理審査
該非判定: 輸出製品・技術が「外国為替及び外国貿易法(外為法)」のリスト規制に該当するか、技術仕様書や法規に基づき判断します。
取引審査: 輸出先の需要者・用途・仕向地などを精査し、キャッチオール規制やその他懸念取引への該当性を確認・判断します。
許認可申請: 規制該当時の経済産業省への許可申請、および包括許可の維持・管理を行います。
■ 輸出管理体制の構築・運用・強化
社内規程整備: コンプライアンス・プログラム(CP)の策定、定期的な見直し、改訂を主導します。
業務プロセス改善: 輸出管理システムの運用・改善やDX化を推進し、効率的かつ確実な管理体制を構築します。
内部監査と教育: 定期的な内部監査で体制の有効性を評価・改善し、全社的なコンプライアンス意識向上のための社員教育・研修を企画・実施します。
■渉外・情報収集
法令改正モニタリング: 外為法や米国の輸出管理規則(EAR)など、国内外の関連法規制の改正動向を把握し、社内への影響を分析・周知します。
関係各所との連携: 経済産業省やCISTEC等、関係省庁・団体との折衝や情報交換を行います。
■輸出関係帳簿・書類の保管
外為法および関税法に基づき、輸出帳簿や輸出済み書類の作成・保管を行います。
その他、経理・庶務一般業務もご担当いただきます。
モデル年収 400万円~560万円
賞与有 年2回
昇給有 年1回
契約期間 12ヶ月※原則更新あり、勤務実績に応じて正社員登用の可能性あり
定年60歳、再雇用上限65歳
・基本的なPCスキル(ワード、エクセル、パワーポイント)
・英語スキル(TOEICスコアは問いませんが、英語の法令を読み解く機会が発生します。)
・下記いずれかのご経験
①上記輸出管理に関する業務経験
②フォワーダーにおける通関部門での業務経験
③メーカー・商社におけるコンプライアンス部門での業務経験
<歓迎要件>
英語スキル(TOEIC750点以上)、貿易実務経験
フレックスタイム制 コアタイムなし
カフェテリアプラン、財形貯蓄制度、自社株投資会制度
交通費全額支給
※選考フローは変更となる可能性があります
