求人要項

3114

マネジメント経験者向け事務(業務リーダー)定期面談配慮あり_精神・発達障害がある方も多数活躍中

アビームコンサルティング株式会社

契約社員

配属予定のビジネスサポートチームは、当社の障がい者雇用推進における中核の部署で、約60名の社員が所属するチームです。コンサルティング部門やバックオフィス部門の社内各部署から、事務業務やシステム開発業務を幅広く請け負う社内業務受託により、全社の業務遂行に貢献しています。

今回の募集ポジションは、担当チームのメンバー(2名~10名程度)に対して業務に関するレクチャーや進捗管理、フォロー、業務委託元との折衝などを行っていただきます。
5名以上のメンバーマネジメント経験がある方からのご応募をお待ちしております!

<求人のポイント>
・業務上の上司や同僚とは別に、個々人に対して担当の支援員がおり、業務上の悩みや、体調面、キャリア形成上の悩み等、業務以外の相談もできる環境です。
・様々な障がいを持った方で構成されているチームです。お互いの得意、不得意を理解し、尊重しあいながら業務に従事しています。
・障がいがあってもビジネスキャリアを諦めない、成長志向のあるメンバーが多い職場です。

<当社について>
アジアを中心に各国や地域に即したグローバル・サービスを提供している総合コンサルティングファームです。当社は日本にヘッドクオーターを置き、重要な意思決定は、主に日本拠点で行いプロジェクトのイニシアチブを握っています。戦略、業務改革、IT、組織・人事、アウトソーシングなどの専門知識と、豊富な経験を持つプロフェッショナルを有し、金融、製造、流通、エネルギー、情報通信、公共事
業などの分野を担うクライアントに対し、幅広いコンサルティングサービスを提供しております。

※本求人はアビームコンサルティング株式会社からの委託を受けて、選考プロセスの一部をKaienが代行します
※求人に関するお問い合わせは、マイナーリーグより求人にご応募の上、マイナーリーグ上でご質問いただきますようお願いいたします。

求人内容

業種
その他
職種
一般事務
業務
経理業務 、 人事業務 、 総務業務 、 法務業務 、 伝票作成・処理 、 社会保険関連業務 、 社内外資料作成 、 その他一般事務 、 データ入力 、 データ集計・分析 、 ファイリング 、 スキャニング 、 書類整理・管理 、 その他 事務補助・庶務 、 備品管理・補充 、 封入・発送作業 、 メール業務(郵便仕分け・配送作業) 、 シュレッダー 、 名刺等印刷業務 、 製本作業 、 その他 軽作業(オフィス内)
業務の詳細
【担当業務】
・業務プロセス設計・手順書作成
・メンバーへの業務レクチャー、工数管理
・委託元との業務上の各種調整
・成果物の品質・納期担保
・メンバーの休暇時フォロー
※障がい者メンバーのマネジメントに必要な知識等は、有資格者(精神保健福祉士、産業カウンセラー、等)の支援員が適宜、業務遂行をサポートします

【現在の受託業務例】
■委託元部署
現場コンサルティング部門、総務/採用/研修/労務/給与/海外人事/品質保証/情報システムなどのバックオフィス部門
■受託業務(例)
・請求書データ入力(データ入力/依頼元への進捗報告やメンバーへの業務割振り)
・各種業者支払い(総務関連業者支払い、セキュリティカードの再発行給与控除など)
・データ入力、集計(外部協力社員データ登録、会議室利用率集計)
・証明書発行、ベビーシッター補助券発行
・休業(私傷病・産育休)申請処理、監査提出文書作成、労使協定関連対応
・コンサルティングサービスの質の向上を目的とした定例ミーティングの議事録ファイリング、内部定例資料の更新
・顧客満足度調査の依頼と集計等アンケート回答のWeb入力・翻訳
・社内研修の講師日程調整及びリマインド、プロジェクトの謝礼品棚卸し
・情報システム部門から委託される業務(データ集計、資料作成、ログ分析など ※社内システム:SAP)
就業形態
契約社員
障害者雇用と一般雇用
障害者雇用のみ希望
給与
月給 353,100円 ~ 505,130円
備考
・給与は、ご経験やスキル等を考慮して決定します。
・年収 4,237,200円~6,975,560円
・契約社員時は、上記月収の中に賞与として月額5,000円を含む
・正社員登用時、給与体系の見直しがあります。
・正社員登用後、賞与は年2回支給(評価及び在籍期間により変動)。
契約期間
1年
備考
・契約は1年更新
・更新上限あり(雇用契約期間の始期から通算し、5年まで)
・正社員登用あり

【契約更新について】
業務量並びに進捗状況、勤務成績並びに勤務態度、所属する部門の業績、会社の事業見通し並びに経営状況等をもとに総合的に判断します。

【正社員登用について】
1年後を目途に登用。入社時に付与されるクラス・ランクに見合ったアウトプットを出せているかや勤怠状況を踏まえて総合的に判断します。
求められる能力・経験
【必須】
・5名以上のメンバーマネジメント経験
・PCを活用した事務処理業務経験
・障がいをお持ちの方々と一緒に働き、共に成果を上げていく意志
【あれば尚可】
・コールセンターでの運営マネジメント経験(SV等)
・アウトソーシングでの運営マネジメント経験(SV等)
・小売業やサービス業での運営マネジメント経験(SV等)
・障がい者雇用に関わる運営マネジメント経験
※その他、上記に親和性が高いご経験も歓迎します
※入社時点での障がいに関する知識は不問です
【求める人物像】
・自ら考え、意思を持って行動ができる方
・複数メンバーと協業しスピード感を持って業務遂行できる方
・部門のミッションを理解し、周囲を巻き込んで仕事を進められる方
・ご入社後に企業の障がい者雇用に必要な知識をキャッチアップし、マネジメントを遂行していく意志のある方
・当社の障がい者雇用の考え方と目標を理解し、その実現に向けて協働いただける方
・障がいを個性と捉え、健常者とのパフォーマンスの区別をせず、個々人が障がい特性をコントロールした上でパフォーマンスを上げ、会社業績に貢献すること
・障がい特性を踏まえた合理的配慮をベースに、個々人それぞれに合ったペースでチャレンジをし、成長をし続けること
・仕事のキャリア形成を諦めずに、個々人が自分でキャリア開発プランを描き、実現に向けた努力を日々積み重ねること
・産業医・保健師・健康支援室スタッフ・支援員等の専門家とマネジメントが連携し、日常のパフォーマンスやキャリア形成を支援する仕組みを整えることで、
個々人に応じた活躍ができること
対象
高校卒業以上 、 就労経験者 、 当該実務経験者 、 就労移行利用者
勤務形態
在宅および出社勤務の併用
勤務地
勤務地1
所在地
東京都 中央区 八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー
最寄り駅および交通アクセス
JR各線・丸の内線 東京駅
銀座線 京橋駅
東西線・都営浅草線 日本橋駅
受動喫煙防止のための取組
喫煙室あり
備考
屋内および敷地内は禁煙
勤務時間
09:00 ~ 17:30
備考
休憩時間:60分
時間外労働:月平均5時間未満。繁忙期は10時間程度発生する可能性あり。

※障害特性に応じた配慮や、通院時の勤務時間相談可能。
休日・休暇
完全週休2日制(土・日。年間休日:125日)
年次有給休暇(初年度13日※入社月に応じて付与日数変動あり)
祝日休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、配偶者出産休暇、マタニティ休暇、産前産後休暇、子育て支援休暇、子の看護休暇、介護休暇、裁判員休暇
待遇・福利厚生
各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)、交通費支給
財形貯蓄制度、団体生命保険、企業型確定拠出年金、健康保険組合カフェテリアプラン、ワークライフバランス支援制度(育児支援、介護支援)、出産祝い金(第3子以降に100万円)、資格取得支援制度、キャリアステージに応じた研修(集合型・e-learning) 等

【正社員登用後】
退職金制度適用
求人要項公開期間
2025年04月25日 00時00分 ~ 2025年11月30日 23時59分
採用までの流れ
応募 書類選考 適性検査 1次面接 最終面接 内定
求人数
2人
備考
・ご応募から内定通知までの所要期間は、通常1か月ほどを想定ください
・書類選考を通過された方には、適性検査と面接のご案内をお送りします
・適性検査は、面接日の前営業日迄にご自宅で受験いただきます
・1次面接と最終面接の間に、2次面接を行う場合があります
・業務内容について、ご本人の申し出と合致するアサイン業務があれば1か月単位で変更する可能性もございます

当事者(社員)への可能な配慮等

企業の可能な配慮等
勤怠
体調不良などによる欠勤
一般枠社員と同じ就業基準
10回程度/年 まで
20回程度/年 まで
30回程度/年 まで
30回/年以上
体調不良などによる遅刻・早退
一般枠社員と同じ就業基準
10回程度/年 まで
20回程度/年 まで
30回程度/年 まで
30回/年 以上
残業量
一般枠社員と同じ就業基準
20時間程度/月 以下
10時間程度/月 以下
5時間程度/月 以下
0時間(残業なし)
業務の難易度
担当業務の数
一般枠社員と同じ就業基準
10以下
5以下
3以下
1
担当業務の変化の頻度
一般枠社員と同じ就業基準
2ヵ月~6ヵ月に1度
6ヵ月~1年に1度
1年~3年に1度
数年単位での変化なし
業務速度
一般枠社員と同じ就業基準
周囲から悪目立ちしない程度
各個人のペースでよい
ミス・抜け漏れの許容度
一般枠社員と同じ就業基準
周囲から悪目立ちしない程度
各個人のペースでよい
勤務態度
責任度
一般枠社員と同じ就業基準
契約・パート社員と同等の責任度
責任を負う業務はほぼ無い
自発性・積極性
指示を待たずに適切に行動できる
手すきの場面は自発的に行動できる
自発的な行動はほぼ無い(指示を待つ)
業務外の付き合い
一般枠社員と同じ就業基準
必須イベント(忘年会、歓送迎会等)のみ参加
業務外の付き合いはほぼ無い
指示理解
視覚情報(マニュアル、メールなど)での指示と口頭での指示
主に口頭でのやり取りで、マニュアルは未整備
マニュアルはあるが、ある程度口頭での指示あり
マニュアルやメール等の視覚情報で指示
対応
メール対応数
一般枠社員と同じ就業基準
約100通/日 以下
約20通/日 以下
約5通/日 以下
0~3通/日 程度
電話対応
一般枠社員と同じ就業基準
内線のみ、外線は取次ぎ程度
電話でのやり取りはほぼ無い
スキル
PC・クラウド操作
一般枠社員と同じ就業基準
周囲から悪目立ちしない程度
メールが読める程度
PCアプリケーション操作
特に必須のPCスキルはなし
メール送受信
Word文書作成
Excel表作成
Excel簡単な関数(四則演算、SUM等)
Excel複雑な関数(vlookup, sumif, countif等)
マクロ・VBA等
プログラミング・ネットワーク・データベース基礎知識
※1
一般枠社員と同じ就業規則(労働基準法を元とする)に則る、従うとの意味です。

企業情報

企業名
アビームコンサルティング株式会社
設立年月
1981年04月
所在地
〒1040028 東京都 中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー
企業情報
アビームコンサルティングは日本発、アジア発のNo.1グローバルコンサルティングファームを目指し、専門知識と豊富な経験を持つ約 8,300 名のプロフェッショナルと世界各地のアライアンスパートナーの「総合力」でクライアントの変革実現への挑戦を支援しています。
企業や組織とともに新たな未来を共創し、確かな変革に導く創造的パートナーとして、企業や社会の変革に貢献しています。
事業内容
マネジメントコンサルティング
(経営診断・戦略立案・M&A・アライアンス)

ビジネスプロセス コンサルティング
(業務改革・組織改革・アウトソーシング)

ITコンサルティング
(IT戦略・企画立案・システム開発・パッケージ導入・保守)

アウトソーシング
従業員数
8,278人
障害者雇用の経験
経験がある
現在、雇用している障害者の障害者手帳種類と人数

アビームコンサルティング株式会社の他の求人

マイナーリーグが選ばれる理由

強みや専門性を活かせる

特性を活かせる事務職、IT開発、デザイン、研究開発、ゲーム業界など多様な業種・職種から、専門カウンセラーがあなたにぴったりのお仕事を提案
詳しくはこちら

応募前の企業に質問できる

人事担当者をゲストに迎えオンライン採用説明会を開催しています。気になることを直接確認してから応募するかを判断することができます。
最新の開催予定はこちら

配慮事項が見える、伝わる

ミスの許容度や飲み会参加の頻度など、企業の社風や配慮事項を求人情報に掲載。あなたの求める配慮事項とマッチング度合を自動で判定します。
詳しくはこちら

会員登録のメリット(所用時間:3分)

会員登録で全ての機能が無料でご利用になれます。
スマートフォン画面キャプチャ

①求人おすすめ機能

希望する社風・配慮事項のマッチング度合いに応じて求人をおすすめします。条件に合った新着求人が公開されたらメールで受信できます。

②検索条件の保存

自分に合った検索条件をカスタムして保存できます。地域や職種など、ご希望の条件に当てはまる求人をワンクリックで検索できます。

③企業からのスカウト

あなたの条件を見た企業からスカウトが届くかも!スカウトのオファーを受諾するまでは匿名でのやり取りなので安心です。新着の採用イベントも随時お知らせします。
企業の採用担当の方はこちら
障害に配慮ある環境で一芸や専門性を発揮できる仕事に出会える求人サイト
求人サイト「マイナーリーグ」について「マイナーリーグ」への求人ご掲載はこちら
ページの先頭へ