求人要項
3486
【正社員登用あり】未経験OK!体を動かす作業が多めの庶務作業@池袋
株式会社イーピービズ
契約社員
福利厚生のための野菜販売のサポートや、マッサージルーム内の衛生管理・清掃や予約管理、利用状況の記録など、幅広い軽作業・庶務をお任せします。
デスクワークと体を動かす作業のバランスが良い仕事です。
変化のある業務内容を好む方、障害への配慮がある環境で安定して働きたい方におすすめです。
<会社の特徴>
HATARAKU LAB.は障がい者雇用促進を目的に、2018 年 10 月、EPS グループの特例子会社として設立しました。当グループは福祉的就労ではなく企業での雇用に焦点を当てており、各個人の特性を考慮し、それぞれが得意な分野で働ける環境を整えています。現在の就業人数は 90 名(うち障がい者 65 名)が在籍しております。
<応募方法>
以下4つの書類のアップロードをPDF形式でお願いいたします。
アップロードが完了しましたらその旨お知らせください。
①写真付き履歴書(ご連絡可能なメールアドレスの記載をお願いいたします)
②職務経歴書 ※ご自身のスキル(ご経験がある方は経験業務も記載)を記入してください。
③障害者手帳のコピー
④ご自身の障害についての資料(1.診断名、手帳種類と等級、2.診断に至った経緯、3.特性、4.特性についての対策や心掛けていること、5.当社への配慮事項 を必ずご記入ください。書式不問。)
※本求人は株式会社イーピービズからの委託を受けて、選考プロセスの一部をKaienが代行します
求人内容
業種
人材・アウトソーシング
職種
その他事務
業務
社内外資料作成
、 その他一般事務
、 データ入力
、 その他 事務補助・庶務
、 備品管理・補充
、 封入・発送作業
、 その他 軽作業(オフィス内)
、 清掃
、 その他 軽作業(店舗・倉庫他)
業務の詳細
<想定される業務例>
・ホームページの更新作業
・予約等の管理
・利用状況の記録、稼働率の集計
・社内便作成
・簡易的な製作業務
・マッサージルーム内の衛生管理
・福利厚生のための野菜販売のサポート
・備品補充
・清掃
(変更の範囲)雇い入れ直後の業務と同じ
・ホームページの更新作業
・予約等の管理
・利用状況の記録、稼働率の集計
・社内便作成
・簡易的な製作業務
・マッサージルーム内の衛生管理
・福利厚生のための野菜販売のサポート
・備品補充
・清掃
(変更の範囲)雇い入れ直後の業務と同じ
就業形態
契約社員
障害者雇用と一般雇用
障害者雇用のみ希望
給与
月給
187,500円
基本給 187,500円
基本給 187,500円
備考
通勤手当:実費支給(上限なし)
昇給:あり
賞与:支給の場合あり
昇給:あり
賞与:支給の場合あり
試用期間
あり
備考
・試用期間の期間 5ヵ月 条件変更なし
契約期間
あり
1年
備考
・契約の更新 有(当該契約期間中の勤務態度・業務量、業務成績、会社の経営状況により判断いたします)
1年毎更新、無期雇用制度あり【定年】60歳【再雇用】65歳まで
更新上限:あり(更新回数の上限/6回)初年度MAX3回、その後1年に1回
1年毎更新、無期雇用制度あり【定年】60歳【再雇用】65歳まで
更新上限:あり(更新回数の上限/6回)初年度MAX3回、その後1年に1回
求められる能力・経験
最終学歴:高等学校卒業以上
【必須スキル】
・PCの基本的な操作が可能な方(Word、Excelの基本的な関数、表作成、PowerPointの使用)
【求める人物像】
・報連相を適切に行うことができる方
・体調管理に気を付け、安定した勤務に努めることができる方
・目標を設定し達成していく意欲のある方
【必須スキル】
・PCの基本的な操作が可能な方(Word、Excelの基本的な関数、表作成、PowerPointの使用)
【求める人物像】
・報連相を適切に行うことができる方
・体調管理に気を付け、安定した勤務に努めることができる方
・目標を設定し達成していく意欲のある方
対象
高校卒業以上
、 新卒
、 第二新卒
、 就労経験者
、 当該実務経験者
、 就労移行利用者
勤務形態
出社
勤務地
勤務地1
所在地
東京都 豊島区 豊島区池袋2丁目6-1 KDX 池袋ビル
最寄り駅および交通アクセス
池袋駅から徒歩5分
受動喫煙防止のための取組
喫煙室あり
備考
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
勤務時間
09:00
~
17:30
時間外労働
なし
休憩時間
あり
備考
・休憩時間 60分
休日・休暇
土日祝日・年末年始
入社後、年次有給休暇付与(入社月によって異なります。最大 10 日)
入社後、年次有給休暇付与(入社月によって異なります。最大 10 日)
待遇・福利厚生
加入保険:雇用・労災・健康・厚生
求人要項公開期間
2025年10月10日 00時00分
~
2026年04月07日 23時59分
採用までの流れ
応募
書類選考
1次面接
PCスキルチェック(対面)
職場見学
最終面接(対面)
内定
求人数
1人
備考
仕事内容 変更の範囲:雇い入れ直後の業務と同じ
勤務地 変更の範囲:会社の指定する拠点
勤務地 変更の範囲:会社の指定する拠点
勤怠
体調不良などによる欠勤
一般枠社員と同じ就業基準
10回程度/年 まで
20回程度/年 まで
30回程度/年 まで
30回/年以上
体調不良などによる遅刻・早退
一般枠社員と同じ就業基準
10回程度/年 まで
20回程度/年 まで
30回程度/年 まで
30回/年 以上
残業量
一般枠社員と同じ就業基準
20時間程度/月 以下
10時間程度/月 以下
5時間程度/月 以下
0時間(残業なし)
業務の難易度
担当業務の数
一般枠社員と同じ就業基準
10以下
5以下
3以下
1
担当業務の変化の頻度
一般枠社員と同じ就業基準
2ヵ月~6ヵ月に1度
6ヵ月~1年に1度
1年~3年に1度
数年単位での変化なし
業務速度
一般枠社員と同じ就業基準
周囲から悪目立ちしない程度
各個人のペースでよい
ミス・抜け漏れの許容度
一般枠社員と同じ就業基準
周囲から悪目立ちしない程度
各個人のペースでよい
勤務態度
責任度
一般枠社員と同じ就業基準
契約・パート社員と同等の責任度
責任を負う業務はほぼ無い
自発性・積極性
指示を待たずに適切に行動できる
手すきの場面は自発的に行動できる
自発的な行動はほぼ無い(指示を待つ)
業務外の付き合い
一般枠社員と同じ就業基準
必須イベント(忘年会、歓送迎会等)のみ参加
業務外の付き合いはほぼ無い
指示理解
視覚情報(マニュアル、メールなど)での指示と口頭での指示
主に口頭でのやり取りで、マニュアルは未整備
マニュアルはあるが、ある程度口頭での指示あり
マニュアルやメール等の視覚情報で指示
対応
メール対応数
一般枠社員と同じ就業基準
約100通/日 以下
約20通/日 以下
約5通/日 以下
0~3通/日 程度
電話対応
一般枠社員と同じ就業基準
内線のみ、外線は取次ぎ程度
電話でのやり取りはほぼ無い
スキル
PC・クラウド操作
一般枠社員と同じ就業基準
周囲から悪目立ちしない程度
メールが読める程度
PCアプリケーション操作
特に必須のPCスキルはなし
メール送受信
Word文書作成
Excel表作成
Excel簡単な関数(四則演算、SUM等)
Excel複雑な関数(vlookup, sumif, countif等)
マクロ・VBA等
プログラミング・ネットワーク・データベース基礎知識
※1
一般枠社員と同じ就業規則(労働基準法を元とする)に則る、従うとの意味です。
企業情報
企業名
株式会社イーピービズ
設立年月
1995年03月
所在地
〒1620815
東京都
新宿区筑土八幡町2-1筑土テラス
企業情報
株式会社イーピービズはヘルスケア事業を展開しているEPSグループの一員です。EPSグループ各社は、CRO(開発業務受託機関)をコアにSMO(治験施設支援機関)、CSO(医薬品販売業務受託機関)などのアウトソーシングサービスを広く展開し、国内外の医薬品・医療機器開発を幅広くサポートしています。
事業内容
株式会社イーピービズのメンバーは①生保・損保険代理店業務、②障害者雇用特例子会社であるHATARAKU LAB.の2つの事業を主に事業展開しています。飯田橋、熊谷、大阪の各拠点にて、オフィスワーク(事務職)、社内向けマッサージ、農業にて活躍をしています。
従業員数
134人
Webサイト
障害者雇用の経験
経験がある
現在、雇用している障害者の障害者手帳種類と人数